トップページ >> 会社概要
◆ 社名 | 株式会社 ジャパングレーライン(英記:Japan Gray Line Co., Ltd.) |
---|---|
◆ 設立 | 昭和34年2月27日 |
◆ 資本金 | 1億円 |
◆ 代表者 | 代表取締役会長 : 眞下孝男 代表取締役社長 : 眞下慶一郎 |
◆ 取引銀行 | みずほ銀行新橋中央支店 三井住友銀行日比谷支店 三菱東京UFJ銀行新橋駅前支店 商工中金東京支店 |
◆ 従業員数 | 約25名 |
◆ 登録 | 観光庁長官登録 : 旅行業第35号(昭和34年8月28日) |
◆ 所在地 | 本社:〒102-0083 東京都千代田区麹町2-14-6 麹町パレス 7階 [MAPはこちら] TEL・03-5275-6511(代表) FAX・03-5275-6577 |
◆ 連絡先 | インセンティブ事業部 | TEL・03-5275-6521 FAX・03-5275-6577 |
---|---|---|
国際部 | ||
・訪日外国人向け定期観光バスツアー予約 ・ワールドホテルホットライン予約 |
TEL・03-5275-6525 FAX・03-5275-6526 TEL・03-5275-6554 FAX・03-5275-6564 |
◆ 加盟団体 | ![]() |
JATA(Japn Association of Travel Agents) |
---|---|---|
![]() |
IATA(International Air Transport Association) | |
![]() |
SITE (Society of Incentive Travel Executives) | |
![]() |
JNTO (Japan National Tourism Organization) | |
![]() |
PATA (Pacific Asia Travel Association) | |
![]() |
TCVB (Tokyo Convention & Visitors Bureau) |
◆ 1959年2月 | 会社設立 |
---|---|
◆ 1959年3月 | 訪日外人向け都内観光事業開始 |
◆ 1961年3月 | 一般旅行斡旋業登録(運輸大臣登録第35号) |
◆ 1961年9月 | 外人旅行部門開設 |
◆ 1963年12月 | 海外旅行部門開設 |
◆ 1970年4月 | 大阪万国博覧会へ2ヶ月間チャーター船運行 (航海数42回、乗客人数20.000名) |
◆ 1970年5月 | 有線放送事業に進出 (長岡営業所開設) |
◆ 1970年8月 | インセンティブ事業部門開設 |
◆ 1973年11月 | 社是を制定 |
◆ 1983年8月 | 資本金5,000万円に増資 |
◆ 1985年10月 | 大阪支店開設 |
◆ 1988年10月 | 海外コンベンション事業に進出 |
◆ 1989年5月 | TBSテレビ「報道特集」で当社事業が大々的に報道される |
◆ 1993年2月 | 資本金を6.200万円に増資 |
◆ 1994年2月 | 有線放送事業から次世代通信事業へ転進 |
◆ 1997年3月 | 「ワールドホテルホットライン」事業によるネットビジネスに進出 |
◆ 1997年7月 | 「海外旅行旅行業界の発展に貢献」した企業として、アントール・ジャパンより「M,C&I賞」受賞 |
◆ 1998年4月 | 温泉旅館の自動予約サービス「やどオン」事業を開始 |
◆ 1999年3月 | 「やどオン」事業、インターネットでの展開開始 |
◆ 2000年2月 | 「ワールドホテルホットライン」事業、クレディセゾンと提携 |
◆ 2000年3月 | 資本金1億2200万円に増資 |
◆ 2001年1月 | 省庁再編により国土交通大臣登録旅行業第35号となる |
◆ 2003年6月 | 名古屋支店開設 |
◆ 2004年2月 | 資本金を1億5700万円に増資 |
◆ 2005年5月 | 本社を東京都港区虎ノ門に移転 |
◆ 2007年12月 | 名古屋支店を中区栄に移転 |
◆ 2008年10月 | 株式会社 ジャパングレーライン に社名変更 |
◆ 2010年5月 | 本社を東京都千代田区麹町に移転 |